VALUでは日々最先端技術を触れ学んだ事などを投稿してます。
【VA別TL内容】
VA0 雑談ツイート
VA1 経過報告
VA2 製品に関する情報
VA3 技術を含む情報
VA5 IT相談
主にRaspberryPIやArduinoなどの電子工作がメイン。
電子工作はハードの購入費が必要なので
VAで資金を集めていますが、他にも活動資金募集してます!
ビットコインの入金アドレス
3EYikL18w37MSRd6YBvXYhrC5x3YGhegJW
活動費の内訳は、書籍の購入やセミナー参加費、電子工作のパーツ代に使用します。
最近は自作基板を作って遊んだりしてます。
【VALU活動履歴】
★自作レース用ドローンキットを組立
★人工知能の習得(Keras/Tensorflow)
★BitCoin取引BOT作成(勝率80% 統計2000回)
★迷路自動生成アルゴリズム実装
★Bluetoothスピーカ作成
★マイコンを用いたBitcoin価格リアルタイム表示器
★Blockchainの実装
★FreeRTOS拡張ライブラリの実装(Githubアップ済)
★Coincheck取引BOT作成
★Bitbank取引BOT作成
★スギ花粉対策の模索
★ブラシレスモータのベクトル制御
★フォーカスアルゴリズム開発
★フーリエ変換による音声解析
★においセンサーで拾ったクサイをクラウドに届ける(センサー破損)
★PCにAlexaインストールしてAlexaスキル開発
★マイコンESP32(AmazonRTOS)とAlexaを繋げてIOT開発
★Win10IoTとAzureIoTを繋げてIOT開発
★オリジナル基板の作成
★Arduinoで動く自作BASIC言語スクリプト作成
★Markdownエディタ作成
★PCやマイコンからGoogleHomeを操作して喋らす。
★C言語でBASIC言語、JSON、refrection、MQTTを実装
★JSONライブラリをGithubに公開(GummoJSON)