
【とある方とのお話しをきっかけにブログが更新できなくなった話】
昨年8月から本格的に更新をしてきたブログ、PVは1年前に比べると15倍に。
で、年明けまでは「PV伸びた〜!やった〜!頑張って書いてる自分!結果出てる!」みたいに思っていたのだけど…
とある尊敬する編集者の方とお話しした際、
その編集者の方が「PVは関係ないかな」なんて言ってて。
「へ?どういうこと?」となりますよね。
頑張って頑張って書いて、PVが伸びたら「結果出た!」なんて思ってたので。
でもその方のお話を聞いていて、徐々に「そういうことか。」と納得。
「自分が伝えたいメッセージが込められているかどうか。」
「そこに愛があるか。」そこが一番大事と。
「で、君は何を伝えたくて書いてるの?何の為?」と聞かれたとき、
「PVの為…」になっている自分に気づいてしまったんです。
あ、「PVの為に最近無理して書いてるわ」と。
自分の場合はせっかく好きな台湾のことを書いてるのに、そもそもなんか無理してて。
子供が生まれてから2年間も台湾にも行けてないのにリアルと乖離してるのも気になり、結果全く記事を書けなくなってしまいました。
ということで、PVを伸ばしてお金を稼ぐ事が目的の人はそれで良いかもしれないですが、私は本来の目的に立ち返り、改めて運営していこうと思います。ちゃんとデザインや先生の仕事と同じように、愛を込めて、足で稼ごうと思います。